忍者ブログ
2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2025年10月27日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年02月15日 (Sat)

私的一押しモブのアンバーちゃん。このポーズよく描いてしまう気がする。

CNさまYouTubeにラズロのショートうpしてくださってありがとうございます…(滝涙)
もーまったく一回も見たことなかったのですんごい感激してます。
最悪24時間ぶっ続けでCN録画して…とか考えてさすがにきついなって思ってたから嬉しい…嬉しいよ…
みんな可愛いね…思わず2周しちゃったね…寝る前にもう1周するね…
シェフが出るとは思わなくて一言だけの出番にも関わらずテンションだだ上がりしてしまいました。
ああああとやっと聞けたシェフに髪切ってもらう発言…!
サムソンうらやま、いや、私別にシェフに散髪してもらいたくはない。


ついでにこの前描いたナッツスカウトとロッコーを。
こんなことしなくてもクッキー売れるだろうけど脳内でこういう図しか思い浮かばなかった…
どっちも舞台アメリカだし出会ってみてほしい。広い。

拍手

PR
2014年02月13日 (Thu)

21話 Cruisin'
ほー何か色々と心に残るお話でした。
が、見ている最中は超展開すぎてわけがわかりませんでした\(^o^)/
バミューダトライアングルに突っ込むところ唐突すぎて毎回えっ?ってなりますw
良いエピソードオブジジイでした。元気なお年寄りキャラって好きです!

ロッコーは良い意味でめちゃくちゃな話の中にどこかちょっと現実的な問題が含まれていたりして、うーんと考えさせられることがたまにあります。
私が無駄にでっかく考えすぎなだけかもしれませんが…
しかしそういう話すごく好きです。Who's For Dinnerとか。未だに思い出しじんわりします。

今回はロッコーがふつーの若者っぽくて大変かわゆすでした!
いやいつもどう見えてんだって言われたらちょっと分からないですけど
(正直言うとロッコーにはショタ萌えに似たような感情を抱きつつも、この子は18~20歳だと認知しているので毎回脳が大混乱を起こしている)

ところで!ディスク4枚目に突入したんですけど特典映像が入ってたので見ちゃいました!
Trash-o-madnessのオリジナル版です。OPめぢゃがわいがっだ…
BGM違うと印象変わりますね。90年代っぽい!!っていう感じの曲でした(90年代のアニメです)。好きです。

拍手

2014年02月10日 (Mon)

20話 Hut Sut Raw / Kiss Me I'm Foreign
まず言いたい。結婚おめでとう。何だこの話は。
ロッコーが強制送還させられそうになるのをフィルバートの夫となることで阻止するわけですがうん…すごいあらすじだ…
結婚!まじもんの同棲!ああ!可愛い!!(大混乱)
エプロン似合うねフィル…ロッコーも似合ってるよ…
喧嘩してお互い怒鳴ってる時なに言ってるのかと思ったら多分嫌みでもなんでもなく「この結婚が僕たちの友情を壊すなら強制送還される方がいい!」「まったく君は最高の友達だよ!」みたいなことを言いあっててアアア…もう君たち結婚しなよ…(してる)
しかし結婚するにあたって別れなければならなくなったフィルハチ(CP表記にすると違和感あるね)が見ていて辛かった…
いつだってフル笑顔のハチソン先生があんな寂しそうな顔するなんてよぉ~良かった元に戻って。
ラズロは片想いばっかだったからラブラブカッポーはなんだか新鮮です。
って言うか可愛い。すごく可愛い!リア充てめぇ!ってなるかと思ってたらもう微笑ましくてたまらんです。若干どこかおかしいけど。
あとほぼ毎回思ってるけどこの話もタイトルカード超可愛くて…きれいだなぁこれ。

順番逆になってしまいましたがAのキャンプの話も面白かったよー。
冒頭からロッコーの鼻歌可愛すぎて果てます。
ヘッファーとフィルバートは生粋の都会っ子なんだなぁと思ったり思わなかったり。
そしてロッコーも自然に適応できているわけではなく…この子は不運の方が大きいけど。
この話に限らずですがカットされたシーンもちゃんと入れてほしかったなぁ~。
今回のとかロッコーだけ問題なく食事できてしまって折角のギャグが…いや限りなくアウトなのは分かるんだけど…

凄い分かりやすいテンションの差。前半書いててだいぶ燃え尽きました…

拍手

2014年02月09日 (Sun)

19話 Rocko's Modern Christmas
クリスマスエピだよ!
サンタが出ないクリスマスの話って珍しい気がする。

パーティーの準備して誰も来ないっていうシチュ私めっちゃくちゃ苦手で…その後ハッピーエンドだと分かっていても心が痛みまくってしまう(;o;)
途中で誰も行かないのが分かるんですがロッコーはそんなこと知らずにせっせとお家飾ってて、やめてください!この子一人暮らしなんですよ!!とか心の中で訴えてました。
親に電話するとこピークだったね…エルフちゃん来てくれて良かった…まじ可愛いあの子…

ヘッファーが家族とふつーに暮らしてるの見るとそれだけで何かこみ上げてくるものがありますね。
クリスマスの準備してるの可愛かった~
あとフィルバートとツリー売ってるのも!もうこのコンビほんとだめ…好き…

ところでフィルバートとハチソン先生もう付き合ってんだね???え????
あれ初登場回からすでにそういう関係だっけ?????大混乱。また見直しておこう。
しかし病弱と医者のカップルっていいね…お似合いすぎるね。

イイハナシダナーと思っていたらオチでびっくりしたwどう受け取ればいいんだー。

拍手

2014年02月08日 (Sat)
卒論も終わって課題も終わって現在バイトもしてないので私今とてもフリーダムなんですけど全然有意義に使えてない感あって焦ってます。
友達と遊んだり用事あったりするときはいいんですが何もない日のダラダラが…まじロッコー見るだけで終わる…
でもロッコー面白い~人生楽しい~英語なせいか今までで一番真剣に見ている気がする。
字幕のおかげでリスニング力皆無な私でもセリフがちゃんと理解できます…ありがたや…
ここ何週間かアニメはこれとノートルダムの鐘Ⅱしか見てないのでデジタル製作のアニメ見たら新鮮に映りそうだなー。


17話 Down the Hatch / Road Rash
ブローティとスクァーミーの話は面白いんだけどどうしても私はロッコーたちに注目してしまって…な、なんだこの半同棲は…うーん割といつもか…
ヘッファーおじさんとテレビ見ててね~ってスパンキーに言うとこツボでした。
いいのか、留守を任せていいのか半同棲。
結果あかんかったわけだけど、ロッコーが怒った口調で言う「ヘッファー!!」がすっごい可愛いんだよなぁ。ヘッファーたまには反省しよう。
あとパンをペットにしてたフィルバートは大丈夫なのかな??
もーちょこっとの出番で私に衝撃を与えていきますねフィルバート…好きだ。

B。下の記事でも言ったけど二輪車に乗ってる姿っていいよ…すごくいいよ…
自分で運転しないのにオートバイ買ったヘッファーすごいな。
毎度思うけど当然のようにロッコーに運転させるヘッファーも当然のように運転するロッコーも何かいい…いいけど本人たちそれでいいのか。
ロッコー心広いなーバグパイプにブチ切れてたの可愛かったけど。


18話 Boob Tubed / Commuted Sentence
3人の話だー!
ヘッファーほんと自分勝手すぎて2人の子供みたいに思えてくるよ!
でもフィルバートもかなり自由だしもー…3人可愛い…(結論)
3人と1匹でテレビ見てだーだー泣いたりゲラゲラ笑ったりしてるの見るとああ…平和だ…って思いますね。話自体は平和じゃなかったけどね。
何か3人の間で格差とかが無いのがいいです。みんな平等にモテなさそう。

Bのタイトルカード、ポストカードにして欲しいぐらい気に入ってます。ください。
これは私が好きな日常にある出来事をとにかくひどく描写するやーつですね!
電車のシーンが特に好きです。
ほとんどのシーンでロッコーが理不尽に酷い目にあうけど最後の最後にはロッコー一人勝ちなのたまらんですね。
スミッティさんの顔芸いいな~しかし上司にはしたくない。

拍手

Prev3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  →Next
リンク