忍者ブログ
2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2025年10月27日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年03月31日 (Mon)

フィフィちゃん!
フィフィはやっぱ髪?を描くのが楽しいね。

この前勢いでブロックパーティー(のラズロが載ってる号)とロッコーのコミックを注文しました。
届くの!楽しみ!
全部は無かったのでとりあえずあるだけ注文しましたがいつかコンプしたい。

以下ロッコー感想4話分。
4話溜まったら書くシステムなのかと言うとそうでもない。

拍手



26話 Short Story / Eyes Capades
ロッコーはちっちゃくて可愛いよね~とか身長差おいしいよね~とか前々から思っていましたが本人はどうも背が低いこと気にしてるみたいでそれちょっと更に可愛すぎるから…
そして本編にマレーさん出てきたw
Bは公式メガネうまい。
結局コンタクトにしてたけど、今後ロッコー見るときあの子今コンタクトつけてるのか…と思うと何でもないシーンでもなんだかテンションが上がる不思議。
最後の方できれーにタイトルカードと繋がってておおっ!と思いました。


27話 Bye, Bye Birdie / Belch of Destiny
ここからシーズン3!半分見終わってしまった…
そしていきなり友達のペット殺しちゃうっていうストーリーでどうなの…w
レコードに乗せるシーンめちゃ笑いました。
ハチソン先生のめんどくさそーな顔が珍しくて興奮します。
こんな表情見せられても全然愛想尽かしてるような感じはしなくてむしろ愛を感じる…すごいこのカップル…
Bの話すっごい好きです!お子さんと一緒に見てる親御さんの方がぐっと来そうな話だった(イメージ)
フルハウス見てるような気分でした…ヘッファー家の話はいいなぁ。


28話 The Emperor's New Joe / Schnit-heads
未だにどっちがチャックでどっちがレオンだか分かってないけどカメレオン兄弟可愛いー!!
この双子ずっと一緒に暮らしてたんかと思うとテンション上がる。
嘘っぱちの話で民衆を丸め込んでムーブメント作り出す2人に惚れました。私の中で株爆上げです。
そんな中ロッコーが少数派として戦ってたのがまた良かったです。
あの子は他所から来たからなーそれもあるのかな。
わがまま暴君なヘッファー見られて嬉しい。なんだかんだでヘッファーって普段あんまり怒らないから(怒らせる側だから)こういうの珍しい。厳密にはヘッファーじゃないけど。
ヘッファーの声って可愛いなぁ~と改めて思ったりしてました。
後半は新興宗教にハマるヘッファーの話だけどドぎついなシーズン3!


29話 Sugar Frosted Frights / Ed is Dead
ハロウィン回。どっちも演出がすごく好きだった~。
このアニメ登場人物がだいたい頭おかしいけどフィルバートが一番こいつヤバいな…って感じしてしまう。
まともな時との落差が激しいのかな。
あとヘッファーが何かやらかす時はロッコーがよく怒ってるんだけど、フィルの時はみんなスルーって言うか所謂ツッコミが少ないので、その辺が触れてはいけない感じを強くしてるのかな~。
でもツッコミするタイプのボケじゃないんですよね…やっぱ引くのが正しい反応なのでは。
ロッコー今までに何度も理不尽な暴力受けてボコボコにされてるんだけど、鼻血出すのは初めて見た…血が出るとびっくりしちゃう。って言うかいいんですか、血。
ビッグヘッド家、ちゃんとアール飼ってるんだね!設定が持続してると嬉しい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.51No.50No.49No.48No.47No.45No.46No.44No.43No.42No.41
リンク